
民間企業と医療機関に勤務し、人事労務業務に25年間従事した経験のある社会保険労務士です。
豊富な実務経験を活かし、労務管理のパートナーとしてサポートします
当事務所の代表は、民間企業で16年、民間医療機関で9年、合計25年、人事労務に従事してきました。
就業規則であれば法対応だけではなく労務リスクや社内での運用を考慮した条文、人事評価制度であれば育成と運用を重視した仕組みなど、実務経験を活かしたサポートをいたします。
また、確定拠出年金制度(企業型DC)や民間の保険を活用した福利厚生制度など、従業員の満足度と定着率の向上に寄与する制度のご提案をいたします。
そのほか、セミナー講師、助成金、年金、成年後見、労働関係紛争当事者代理などの分野を業務領域としています。

さとう社会保険労務士事務所の強み
様々な資格を活かし、周辺分野のサポートも行います。
当事務所の代表は、医療労務コンサルタント、年金アドバイザー、DCプランナー(企業年金総合プランナー)、DCアドバイザー、ファイナンシャルプランニング技能士、生命保険募集代理店、第1種衛生管理者、雇用環境整備士、Microsoft Office Excel エキスパート、情報処理推進機構 ITパスポート、日商簿記検定、ビジネス会計検定、漢字検定準1級など、種々の資格を有しており、周辺分野のサポートも行います。特に、Excel は小技を駆使して入力負荷や効率性を重視したシートを作ります。
サービス内容
-
人事・労務相談
-
就業規則の作成・見直し
-
人事評価制度の策定・見直し
-
医療機関の支援
-
介護事業所の支援
-
製造業・小売業・卸売業・飲食業・サービス業の支援
-
確定拠出年金制度(企業型DC)の 導入支援
-
民間の保険を活用した福利厚生 制度の提案
-
勤怠・給与計算システムの 導入支援
-
社労士診断認証マーク取得支援
-
セミナー、社内研修・勉強会 講師
-
雇用・労働分野の助成金申請代行
-
公的年金の請求手続き代行
-
成年後見に関する職務
-
個別労働関係紛争における 紛争当事者の代理